2021.01.22
高気密高断熱はなぜ必要なのか④
住まいと結露の豆知識 結露の正体は、空気中の水蒸気です。 冬は、朝カーテンを開けたら、窓がビッショリしていていやな気持になる季節ですね。 実はそれが結露なのです。 結露とは、暖かく湿った空気が急に冷やされたりすると、空気 […]
住まいと結露の豆知識 結露の正体は、空気中の水蒸気です。 冬は、朝カーテンを開けたら、窓がビッショリしていていやな気持になる季節ですね。 実はそれが結露なのです。 結露とは、暖かく湿った空気が急に冷やされたりすると、空気 […]
足元が寒い家は、高血圧になりやすい! 1月は、1年で最も寒い時期です。 家づくりを考えておられる方は、「温かい家」を一層心掛けたいものです。 特に高齢者や女性は室温が低いと血圧の上昇幅が大きいことがわかっています。 例え […]
なぜ、温かい家は、重要なのか? 「室温」と「健康」の関係 自分自身お家の価値観が最近変化してきました。 「冬の寒さに耐えるのは、美徳」という考えが覆されてきました。 高気密・高断熱のお家は、必須ということです。 なぜなら […]
寒い冬に急増する「入浴中の死亡」 1月に入って寒気が到来してとっても寒い日が増えてきましたね。 前回、「部屋ごとの温度差」についてお話しさせてもらいましたが、→今すぐできる住まいのライフハック① それが最も体に影響するの […]
(なぜ、温かい家が必要か!) 今すぐできる住まいのライフハック① 部屋ごとの温度差をせめて7度以内に! 今週から寒気が到来してとっても寒くなりましたね。 寒くなると、家の中に温度差があるのを感じますよね。 これが冬場に血 […]
初めての家づくりで失敗だけは、避けたいですね。 夏は快適で冬は暖かい家が理想です。 その理想を叶えるのが断熱材です。 わかっていても、種類も多くどのような断熱材を選べばいいのかわからない!と思われていませんか? 断熱材は […]