簡潔に上棟式を済ませました!
上棟式は、簡潔に行いました。 こちらでは、上棟を建前ということが多いですね。 建ててくれた大工さんに感謝の気持ちをもってもてなす式だと言われています。 最近弊社では、仕事始める前にお酒で大工さんたちにご挨拶をさせてもらい […]
上棟式は、簡潔に行いました。 こちらでは、上棟を建前ということが多いですね。 建ててくれた大工さんに感謝の気持ちをもってもてなす式だと言われています。 最近弊社では、仕事始める前にお酒で大工さんたちにご挨拶をさせてもらい […]
小松市島町のN様邸の住宅の大切な要になる土台工事を行いました。 「土台伏せ」って言われてもわからないですよね。 土台伏せとは、文字通り、『土台となる木を伏せて固定する」工程です。 土台は、住宅本体の一番下になる水平に捉え […]
小松市島町の新築工事の上棟に向けて 仮説足場工事が始まりました。 足場工事は、新築工事には必ず行う必要があります。 足場を設置することで、職人の安全を確保し、 作業効率が向上して丁寧で完璧に作 […]
小松市島町の基礎工事は、地盤調査の結果よりベタ基礎工事になりました。 木造住宅の新築の場合、強度、制度の高い基礎を作らなくてはなりません。 しかし、安全かつ正確な基礎工事ができたかを判断することも難しいところです。 とい […]
小松市島町の地盤調査を実施しました。 アイラシックホームでは、スウェーデン式調査法を使用しています。 地盤調査は、家を建てる前に、その土地の地盤がどの程度の建物の重さに耐え、 沈下に抵抗する力があるか調べます。 例えば、 […]
小松市で地鎮祭を行いました。 地鎮祭は、家の建築が始まる前のイベントで、土地を守る神様にその土地を使用する許しを願い、 工事の安全を祈願する儀式です。 「家を建てる土地の四隅に青竹を立て、しめ縄で囲んで祭場作ります。 お […]
注文住宅だから外壁には、こだわりたいですね。 外壁選びのポイント 注文住宅は、デザインなど自由に自分だけのお家をつくれることが特徴ですよね。 特に外観デザインは、まわりからよく見えて、そのお家のかっこよさなど特徴がよくわ […]
先日天候にも恵まれて、Y様邸お引き渡し式を無事に執り行いました。 Y様と初めましての出会いから、土地探し、設計、仕様決めに至るまでたくさんお話をさせていただきました。 Y様の想いの詰まったお家が完成し、無事にこうしてお引 […]